こんにちは。
US配列キーボードが気に入ってます。日本語、英語変換をJISキーボードと同じように設定してから、更に使い勝手が良くなってます。
で、実はもうひとつ困っている問題がありました。Controlの位置です。USキーボードの場合、Controlがかなり下の方にあるので、入力するときに小指がガッと下がってかなり手が痛いし不自然なんですね。Emacsを練習していたらそれが顕著にダメージとなって現れてきました。それ以外はUSキーボードのキーはJISよりもスペースキーから近い感じがするので楽になんですが。。。
で、caps lockキーにControlの機能をもたせることにしました。
やり方はわかってたのですが、検索してみるとこんな記事も出てきて、みんなやってるらしいし良いだろうということで。
環境設定 > キーボード > 装飾キー
で割り当てを変えます。caps lockキーは使わないと思うので、controlキーの機能はそのまま残しました。
うーん、快適!