Xcodeプロジェクトの名前を変える)、フォルダ名等を完全に変えることはできていなかったので、今回は完全版ということで。
以前書いた記事があるのですが(1. ProjectのIdentityでProject Nameを新しい名前に変更する。
Utilityカラムかな右側のカラムの一番上にProject Nameの項目があります。
候補が出てくるので一応内容を確認してOK。
2. Finderを開いてxcodeprojと同階層にあるプロジェクトのディレクトリ名を変更する。
Xcodeを開くとファイルががっと真っ赤になります。
ここで、プロジェクトのルートにあるグループをXcode上で削除します。Xcode上にはFrameworksとProductsしかなくなります。
Add Files To “新しいプロジェクト名”で先ほどFinder上で名称を変更したディレクトリを追加します。
main.cやInfo.plistなどがグループ化されていないので”Supporting Files”グループを新たに作成して移動します。
3. ファイル名を変更します。
まず個別ファイル(.h/.m)の冒頭のコメント部分にあるプロジェクト名ですが、以前のプロジェクト名で検索して、新しいプロジェクト名に一括変換します。
次にBuild Settingsですが、こちらも以前のプロジェクト名で検索して、新しい名称に変更します。
4. 補足
個別クラス名を変える
.hか.mの中にあるクラス名をダブルクリックして選択状態にして、右クリックでRefactor。これでだいたい行けます。
ビルドスキームを変える
Xcodeプロジェクトの名前を変える | Morizotter Blog の7番を参考にさらっとrename
5. 追記
2013.3.11 2名の方がはてブしてくださったので、間違っていた写真を変えて記事を少しだけ修正してわかりやすくしました。基本勢いで書いているブログなのであしからず。。