ちょっとメモ的な記事です。良いものを読んだので。
スポーツ選手と比較してプログラマのスキル&体力のことについて書かれています。ただ、全体を通してプログラム力を上げることについて語られていると思います。
ご興味のある方は是非読んでみてください。筋肉質のワクワク体験ができると思います。
さて、記事自体好きなのですが、僕が特に気になったのは競技プログラミングについてです。競技プログラミングについては以下のものが紹介されています。
競技プログラミング
- TopCoder, Inc. | Home of the world’s largest development community.
- The ACM-ICPC International Collegiate Programming Contest
- AtCoder (アットコーダー)
英語のは時間があるときに見てみるとして日本語のはすぐにでも参加できそうです!
プログラミングパズル
プログラミングパズルなるものも紹介されていました。これは、存在は知っていて興味はあったのですがあまり調べていませんでした。参考になります!
ちなみに記事の中で紹介されているコレ、注文したんですよ!この前見たSlideShareがかなりよくて!
日本語版だとかなり高い値段でしか手に入らなかったので、頑張って英語でトライです。技術書だからある程度行けるかもと思ってます。
先日見たスライドショーはこちらです。