最近、サーバの調子が悪いです。といっても、原因追求する時間が取れず(サーバ側の知識が足りず、結構時間掛かりそう)、落ちたらなんとか再起動書けて動かすということを続けていました。そしたら、今日はいつもよりちょっと大きなエラー。MySQLがおかしい!
さて、
いつもは、
sudo service httpd restart
かなんかで動かしてます。。。ただ、今回はこれでOKだったもののブログを開こうとすると、データベース接続エラーというすっごい嫌な文言が表示されてる。。これ、たまに見ます。。
おかしいのはどこか以下のコマンドでログを見ようとしたら、
sudo vim /var/log/mysqld.log
半月前のところでログ切れてるし。以上終了したからログ残ってないのかな。止まってるのかと思って、
sudo service mysqld restart
してもダメ、もちろん、startもだめ。stopだけ成功する。
mysql
すると、
ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (2)
というエラー。他のブログを参考にして、/var/lib/mysql/mysql.sock
をmvしてどかして、touch /var/lib/mysql/mysql.sock
して権限変えてなんとか動いた。
途中、
ps -ef | grep mysql
で起動しているプロセスを調べて、kill -9
したのも良かったのかもしれない。ただ、このkill -9
がなかなか成功しなかった。これをやろうとすると、
Connection to **.***.***.** closed.
とか言って、サーバから追い出される。たしか、su
した後にやったら成功したと思う。それにしても疲れた。今回は解決するのにそれほど時間かからなかったけど、半月に1度はこういうことやってて、まずい。ちゃんと原因究明しないと。。
これ、なんか異常あるだろー
落ちた時の、サーバの情報。午前10時頃圧倒的に何かが始まってる。。。