これ何回やったかわからないけど簡単なメモ。
デプロイ
$ git init $ git commit -am "xxx" # とりあえずgitにcommitしておく。 $ heroku login # idとpasswordを入力 $ heroku create <appname> # アプリを作成 $ git push heroku master # pushでデプロイ $ heroku run rake db:migrate # heroku上でdbをmigrateする
- 他に事前にHeroku Toolbeltをインストールしておく必要あり。
- (ちゃんと理解していないが、)gemに下記のように追加する。production環境ではpostgresqlを利用するということ。そして、rails_12factorは画像やスタイルシートなどの静的なアセットを提供するためにHerokuで使用されるということ。
group :production do gem 'pg', '0.15.1' gem 'rails_12factor', '0.0.2' end
その他のコマンド
heroku rename <new-name>
: リネーム