ふと、自分のディレクトリを見たら変なファイルがあった。
-e
こんなやつ。で、これ、消せないw gitで管理してたから、git rm -e
とかやってもダメで、git rm "-e"
とかもだめ。どうしようと思って一応調べたら直ぐに解決。
$ git rm -- -e
これでOK。普通のrmの場合も同様に、
$ rm -- -e
で行ける。
- [bash 1=”How” 2=”to” 3=”remove” 4=”files” 5=”starting” 6=”with” 7=”double” 8=”hyphen?” 9=”-” 10=”Stack” 11=”Overflow” language=”-“][/bash](http://stackoverflow.com/questions/706196/how-to-remove-files-starting-with-double-hyphen)