morizotter blog

  • Who I am.

Code

Programming related creative things.

Code

TwitterのOGPが表示されなくて困った

TwitterのOGPが表示されなくて困りました。SSLだからダメなのかと疑ったり、最近、Githu 続きを読む …

投稿者:moritanaoki 投稿日時:2年前 2018-09-13
Code

イーロン・マスク氏が関わるOpenAIの人工知能プラットフォーム「Universe」を動かしてみる

Universeとは イーロン・マスク氏のOpenAI、人工知能学習プラットフォーム「Univers 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-12-29
Code

dwangoのlisで遊んでみる

ディープラーニングと強化学習を組み合わせたプロジェクトということで、以前から興味を持っていたのですが 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-12-29
Code

XcodeでC++を書いている時に実行時のディレクトリを変えたい

XcodeでC++を書いている時に、実行時のディレクトリを変えたいと思うことがありました。ログファイ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-11-14
Code

苦しみながら三角形を描いてるけどVBOとVAOがわからないので調べてみる(ぐちゃぐちゃ)

苦しみながら三角形を描いています…。とりあえず、今日描いた三角形です。 OpenGLをや 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-11-07
Code

Lua初めの一歩

ちょっとした必要性から、概要は理解しておこうと思い、Luaという言語を少し触ってみました。言語自体は 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-08-22
Code

openFrameworksとC++を使って初めてコードを書いてみた

openFrameworksとC++を使って始めてコードを書いてみました。恥ずかしいけど、公開してお 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-07-26
Code

これならわかるC++を読んだ

前回の続きで、C++の入門書です。またしても、「【完全保存版】C++入門書籍おすすめ6選 | 侍エン 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-06-27
Code

C++の絵本を読んだ

C++のコードを読む必要が出てきそうだったので、とりあえずということでC++ の絵本を読んでみた。 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-06-11
Code

Web API Designを読んだ

ずっと前から気になっていて読もうと思っていた、Web API Design | Apigeeを読んで 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-05-05
Code

BNStopwatchのweb版を作りました

文字が大きいだけのストップウォッチです。数日前からReduxの学習を始めていて、そこで培った基礎知識 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-21
Code

React+Reduxをした時のwindowサイズの変更検知

最近、Reactの学習を始めてみました(1,2)。一つ簡単なアプリを作ってみようとしてトライしたので 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-20
Code

ReduxのExamplesに目を通してみる

Reduxはドキュメントがとても充実している。VIDEOのコースもあるし、Examplesもちゃんと 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-19
Code

My first redux

ちょっと触れたことはあったけど、ちゃんと理解してないので全然身についてない。ということで、今日はRe 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-19
Code

WordPressでサイトを新しく作った

個人のブログはWordpressで書いていますが、そこまで使いこなしているわけではありません。変更時 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-17
Code

UITableViewのdataSource考える(簡易版)

すごく簡易的で、さらに、もっと良くなると思うので途中経過です。最近、設定画面などのTableView 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-16
Code

21アプリをダウンロードしてみた@もくもくナイト

iOSアプリダウンロードしまくりましょう!もくもくナイト☕️ : ATNDという変なイベントを開催し 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-16
Code

iOSでカメラの利用許可のハンドリング

メモです。 すごくまとまっている記事ではないです。 switch AVCaptureDevice.a 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-15
Code

WordPressでBlogを書く環境を考えてみた MarsEdit, Blogo, Byword, WordPress.com, Desk.pmなど…

ブログ環境を考えてみました。今は、MarsEditを使っています。悪くないんだけど、デザイン古いし、 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-15
Code

iOSアニメーションもくもくナイトで気になっているライブラリを幾つか動かしてみました

もくもくナイトは普段、後回しになってしまっている何かをするために人を集めて時間をとってやろうというイ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-14

投稿ナビゲーション

1 2 … 33 次へ
Ads




カテゴリー
  • Art + Design (4)
  • Code (653)
  • Essay (25)
  • Information (9)
  • Others (15)
アーカイブ
最近のコメント
  • 今年の干支の絵を描いた に morizotter より
  • openFrameworksとC++を使って初めてコードを書いてみた に morizotter より
  • openFrameworksとC++を使って初めてコードを書いてみた に morizotter より
  • いまさらながらCocoaPods使ってみましたよー に とこさん より
  • いまさらながらCocoaPods使ってみましたよー に morizotter より
Twitter でフォロー
ツイート
    Hestia | Powered by WordPress