morizotter blog

  • Who I am.

Code

Programming related creative things.

Code

octopressでブログ作成したときのはまり

rubyやgithubのことがもっと学べると思い、Octopressでのブログ作りにトライしてみまし 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:7年前 2012-07-01
Code

今回のWEB+DBPRESSはGitHub特集!初心者向けで分かりやすい

DBを触るようになり、仕事関係で目を通しておいた方が良いかもしれないと勧められたこともあり、始めてW 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:7年前 2012-06-27
Code

はじめてのbitbucket

使ってみました!gitもgithubも初心者でgitの記法も曖昧な僕が。 bitbucketはgit 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:7年前 2012-06-24
Code

Markdownを試してみた

ノートを取るときに、いつも一番手元にあるテキストエディットやら、evernoteやらで書いてしまいま 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:7年前 2012-06-24
Code

Xcode4のコード補完が効かなくなったとき(強力編)

Xcodeのコード補完が機能しなくなったとき、ありますか? 最悪な気分になりますね。でも、いつも通り 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:7年前 2012-06-24
Code

ストーリーを通してSQLを理解する

今日は、SQLを理解する手助けになる本の一つ「Head First SQL ―頭とからだで覚えるSQ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:7年前 2012-06-16
Code

githubでクローン(チェックアウト)する

こんにちは。 先日の記事でプロジェクトのフォルダ名を変更したいという欲求を満たす為にプロジェクトのフ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:7年前 2012-06-15
Code

ブログにコードを書くこと

きちんとブログを書き出したのは、2004年にはじめて以来2度目になります。その間に、何度か̶ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:8年前 2012-06-10
Code

Xcodeプロジェクトの名前を変える

ふと、githubにあげる公開ファイルの名前を統一しようと思い、プロジェクトの名前を変えることにした 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:8年前 2012-06-10
Code

PHPからMySQLのデータベースへの接続

PHPからMySQLへの接続に関する基本の「き」を書きたいと思う。ついでに、使い回し可能でシンプルな 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:8年前 2012-06-10
Code

MySQLにcreatedとmodifiedを記録するカラムを作る

こんにちは。 MySQL初心者はぶつかる問題かもしれないということで一筆。MySQLで現在日時をデフ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:8年前 2012-06-10
Code

Xibを使ってカスタムセルを作る

Xibを使ったUITableViewCellのカスタマイズに毎回少し躓いているのでまとめてみたいと思 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:8年前 2012-06-10
Code

UDIDを使わずにUUIDを使う

新しいブログを作ってまだ記事も無いので、試しに一つ書いてみようと思います。 もう古い話題ですが、UD 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:8年前 2012-06-04

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 32 33
Ads




カテゴリー
  • Art + Design (4)
  • Code (653)
  • Essay (25)
  • Information (9)
  • Others (15)
アーカイブ
最近のコメント
  • 今年の干支の絵を描いた に morizotter より
  • openFrameworksとC++を使って初めてコードを書いてみた に morizotter より
  • openFrameworksとC++を使って初めてコードを書いてみた に morizotter より
  • いまさらながらCocoaPods使ってみましたよー に とこさん より
  • いまさらながらCocoaPods使ってみましたよー に morizotter より
Twitter でフォロー
ツイート
    Hestia | Powered by WordPress