morizotter blog

  • Who I am.

少し長めのつぶやき

Essay

個人名刺を作ろうと思って考えたことを書き出してみる

つらつら このブログは自由に思ったことを書くという立ち位置ということで、今考えて 続きを読む …

投稿者:moritanaoki 投稿日時:2年前 2018-10-10
Code

TwitterのOGPが表示されなくて困った

TwitterのOGPが表示されなくて困りました。SSLだからダメなのかと疑った 続きを読む …

投稿者:moritanaoki 投稿日時:2年前 2018-09-13
Information

morizotter blogの位置付けを少し変えました

位置付けを少し変更 こんぬづわ(誰かの真似(酔ってる(ウイスキー(睡眠時間がおか 続きを読む …

投稿者:moritanaoki 投稿日時:2年前 2018-09-07
Art + Design

Copy of The Bracelet

Pinterest見つけたThe Braceletという絵の模写をして見ました。 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:3年前 2018-03-13
Art + Design

Copy of Ekaterina Koroleva

Pinterestで見つけた、Ekaterina Korolevaさんの絵を模写 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:3年前 2018-03-13
Art + Design

Reproduction de michel-canetti fashion illustrations

Pinterestで見つけた michel-canetti fashion il 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:3年前 2018-03-13
Art + Design

今年の干支の絵を描いた

年賀状は書いてないのだけれど、年賀状的な投稿をしようと思って今年の干支の「戌」の 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:3年前 2018-03-08
Code

イーロン・マスク氏が関わるOpenAIの人工知能プラットフォーム「Universe」を動かしてみる

Universeとは イーロン・マスク氏のOpenAI、人工知能学習プラットフォ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-12-29
Code

dwangoのlisで遊んでみる

ディープラーニングと強化学習を組み合わせたプロジェクトということで、以前から興味 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-12-29
Code

XcodeでC++を書いている時に実行時のディレクトリを変えたい

XcodeでC++を書いている時に、実行時のディレクトリを変えたいと思うことがあ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-11-14
Code

苦しみながら三角形を描いてるけどVBOとVAOがわからないので調べてみる(ぐちゃぐちゃ)

苦しみながら三角形を描いています…。とりあえず、今日描いた三角形です 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:4年前 2016-11-07
Code

Lua初めの一歩

ちょっとした必要性から、概要は理解しておこうと思い、Luaという言語を少し触って 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-08-22
Code

openFrameworksとC++を使って初めてコードを書いてみた

openFrameworksとC++を使って始めてコードを書いてみました。恥ずか 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-07-26
Code

これならわかるC++を読んだ

前回の続きで、C++の入門書です。またしても、「【完全保存版】C++入門書籍おす 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-06-27
Code

C++の絵本を読んだ

C++のコードを読む必要が出てきそうだったので、とりあえずということでC++ の 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-06-11
Code

Web API Designを読んだ

ずっと前から気になっていて読もうと思っていた、Web API Design | 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-05-05
Code

BNStopwatchのweb版を作りました

文字が大きいだけのストップウォッチです。数日前からReduxの学習を始めていて、 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-21
Code

React+Reduxをした時のwindowサイズの変更検知

最近、Reactの学習を始めてみました(1,2)。一つ簡単なアプリを作ってみよう 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-20
Information

Morizotter Blogの行方

これが今ちょっと迷ってる。とりあえず「やってみた」系の記事を惰性で書いていて、そ 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-19
Code

ReduxのExamplesに目を通してみる

Reduxはドキュメントがとても充実している。VIDEOのコースもあるし、Exa 続きを読む …

投稿者:Naoki 投稿日時:5年前 2016-04-19

投稿ナビゲーション

1 2 … 36 次へ
Ads




カテゴリー
  • Art + Design (4)
  • Code (653)
  • Essay (25)
  • Information (9)
  • Others (15)
アーカイブ
最近のコメント
  • 今年の干支の絵を描いた に morizotter より
  • openFrameworksとC++を使って初めてコードを書いてみた に morizotter より
  • openFrameworksとC++を使って初めてコードを書いてみた に morizotter より
  • いまさらながらCocoaPods使ってみましたよー に とこさん より
  • いまさらながらCocoaPods使ってみましたよー に morizotter より
Twitter でフォロー
ツイート
    Hestia | Powered by WordPress